Friday, October 25, 2013

アメリカでセキュリティ関連の仕事はこれから増える見込みだが、若者はサイバーセキュリティ関連の仕事はつまらないと思われている、というSlashdot と元記事(;´Д`) ただ一方でアメリカ軍事企業Raytheon のレポートでは24% の若者がセキュティ関連の就職に興味を持っている、という(;´Д`) 元レポート

北の金正恩がマレーシアの私立HELP大学で博士号を取得した、というGuardian の記事(;´Д`)大学は批判に晒されている、という 大学のwikipedia

インドネシアで1970年代にオーストラリアから提供されたヘリは西パプワ独立運動に対する虐殺に使われたのでは、というGuardian の記事(;´Д`)西パプワの集落がナパームで焼き払われたり女性がレイプされたりした、という

中国でチベット行きの電車同士で衝突1人死亡52人怪我、それとは別にチベット行きの電車がトラックにぶつかり運転手死亡10人怪我、というGuardian の記事(;´Д`)事件性原因については調査中、という

結構前に産まれた時からHIV が感染していた子供が治ったニュースがあったが、その後の調査で本当に感染していたが3歳となった今でも症状は問題無い、というGuardian の記事(;´Д`)

イギリスで猛毒の後家蜘蛛騒ぎで学校閉鎖などが起こっているが攻撃的でもないし実際大した毒無いぜ、というGuardian の記事(;´Д`)メディア騒ぎ過ぎだろ、という

カムチャッカ半島で噴火5km くらいの空中に灰、というRIA の記事(;´Д`)前回の噴火は1959年らしい

IZON IP カメラはハードコードされたLinux アカウントが存在しTELNET で入って映像を盗み見ることができる、というSlashdot の記事(;´Д`)日本でも売ってるみたいね

オーストラリア人は人種差別的なのか?というGuardian の記事(;´Д`)色々書いてあるが要するにアメリカ人もラテンアメリカ系の差別やヨーロッパでもロマ人の事差別してんだろ、と言う

接続者のIPアドレスと場所情報を特定するService Object 社がTor 経由の接続者も特定するツールを導入、というSlashdot の記事(;´Д`)

イギリスマンチェスターの警察がギャングの3Dプリント拳銃を押収した、というGuardian の記事(;´Д`)次世代火器と警察は認識している

ロシアデガスタン地方で銃撃戦警官2名死亡、というRIA の記事(;´Д`)チェチェン紛争以来継続的に戦闘が続いており自爆テロも多い


No comments:

Post a Comment